日本では「鶴は千年、亀は万年」と言われて、長寿を象徴するいきものです。
昔から亀を飼育すれば、家族が長生きできると信じられてきました。
又、亀は長寿の象徴だけでなく、硬い甲羅に守られて身を守ることも有名です。
日本では、亀の置物は結婚式やお祝い事には、欠かせない贈り物として用いられています。
また風水では、亀はその甲羅が凸面鏡のように弧になっていることから、邪気封じ・殺気封じのアイテムとしても用いられます。
邪気封じ・殺気封じの際、亀は、八卦鏡のように直接的に跳ね返したりするのではなく、歩みの中で邪気や殺気を亀がもつ吉祥の中に取り込んでしまい、中和させてゆるやかに回復させていくといわれています。甲羅の模様にも意味があるようです。
亀は、そのゆるやかなパワーから、邪気封じ・殺気封じにお勧めのアイテムです。